2018年7月2日
株式会社コラントッテ
磁気健康ギア「Colantotte(コラントッテ)」の製造・販売元である株式会社コラントッテ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:小松 克已)は、宇野昌磨選手(フィギュアスケート/トヨタ自動車所属)出演のミニ番組「オモイカケル」と身元照会(緊急時連絡)サービスCSS(コラントッテ・セーフティ・システム)のTVCMを、2018年7月4日(水)より放送開始します。
夢を持って頑張る同世代の若者たちと宇野昌磨選手がオモイ=夢を語る番組です。番組タイトルにはオモイを「問いカケル」「カケ抜く」「カケ合わせる」という意味を込めています。同世代の若者たちには宇野昌磨選手と異なる舞台で活躍する職人たちを起用。全4回の放送で芸妓・木版画摺師・能楽師・茅葺き職人が頑張っている今を伝え、未来の夢を語り、宇野昌磨選手とオモイを交差させています。番組を通じて「コラントッテは夢を追いかける若者たちを応援しています」というメッセージを訴求しています。
コラントッテが提供するCSSとは、外出先での突発的な病気(脳梗塞・心筋梗塞など)や事故、災害により救急病院に搬送された際、24時間365日速やかにご家族などへ連絡を繋げることができる身元照会(緊急時連絡)サービスです。「システム特許取得済:特許第5873946号、米国特許第9990828号」
緊急連絡先は最大5件まで登録可能で連絡先に繋がるまで連絡し続けます。救急搬送された場合、ある一定の処置までは行われますが、それ以上の治療は家族の同意が必要となるケースがあります。そのため、適切な治療を施せば、発症前の日常生活を送ることができる可能性があるのにもかかわらず、家族に連絡が繋がらないため、多くの方に後遺障害が残っている現状があります。そんな状況が発生しうる日常のシーンをCM放送します。「ゴルフ篇」「自然災害篇」「1人篇」「工事現場篇」の4篇となります。家族といち早く連絡をとることの重要性と「大切な人を守りたい」願いから生まれたサービスの必要性を伝えています。
CMは福島テレビの一部番組、CSゴルフネットワーク「TEAM SERIZAWA」で「ジョギング篇」を加えた全5篇を放送中。
外出先で突然倒れたときなどの緊急事態が発生したとき速やかにご家族に連絡をとる手段として有効的です。
身元不明者を発見した人がCSS管理センターに連絡。CSS管理センターから緊急連絡先に連絡するため、第三者にご家族などの個人情報が漏れる心配はありません。
株式会社アーク・クエスト(旧社名)は1997年設立以来、医療機器メーカーとして「健康・元気・笑顔」を基本テーマに掲げ、1999年に家庭用磁気治療器、磁気健康ギア「コラントッテ」の発売を開始いたしました。
2008年には「ISO13485」と「ISO9001」を取得し、医療機器としての品質の維持向上の体制を確立するとともに、欧州安全基準規格CEマーク及び韓国医療機器(MFDS)の認証等、その取り組みは世界の主要各国に及び現在も続いております。
2015年7月より社名を株式会社アーク・クエストから株式会社コラントッテに変更し、日本国内そして世界中の皆様の健やかな生活をサポートできるよう邁進しています。